仮想通貨初心者『ぼうねこ』が教える仮想通貨

仮想通貨を始めたい方へ、仮想通貨をちょっと知ってる『ぼうねこ』が色々解説します♪

MENU  当ブログはプロモーションを含みます。

国内仮想通貨取引所(販売所と取引所の違いについて)【ぼうねこブログ】

前回は仮想通貨取引所の種類について簡単に説明しました😻

先にそちらを見てからこの記事を見たほうが分かりやすいと思います😺


↓前回の記事はコチラから↓
bouneko.hatenablog.com


国内取引所ってどうなの??どうやって選べばいいの??

国内取引所選びで1番重要なのは『販売所』か『取引所』かの違いだよ!

販売所??取引所??ってなに??何が違うの??

最初は分からなくて当然だよね!今回は『販売所』と『取引所』についてをメインにお話していくね😸


国内取引所への登録時の注意点はこちら
bouneko.hatenablog.com


私のオススメする国内仮想通貨取引所はこちら
bouneko.hatenablog.com




それでは【CEX(国内取引所)】について更に詳しい内容とおすすめの取引所のお話をしていきます🤔

(記事が長くなりそうなので、今回は国内取引所の【販売所】と【取引所】の違い。次回おすすめの取引所のお話をしたいと思います😆)

■『販売所』と『取引所』の違い



国内取引所の良し悪しの話の前に、まずは『販売所』と『取引所』の違いについての説明が必要でしょう。


国内取引所を利用する上でいちばん重要な項目になります。



各取引所は販売所形式で仮想通貨を売買する取引所と取引所形式で仮想通貨を売買する取引所(両方兼ね揃えてる所もある)があり売買方法や手数料に違いがあります。




【販売所】とは

販売所を運営している業者から直接仮想通貨を購入する方式です。

売りも買いも即時に行うことができます。



販売所を利用する上で注意が必要なのが『手数料が高い』という点です。しかも、高額な手数料を取りながら『売買手数料無料!』と書いてある取引所が非常に多いのです😟



どういうこと?と思うでしょうから例を上げて説明していきます。



例えば皆さんはネットショッピングを利用するでしょうか?オンラインショップで以下のような商品があったとします。



【1個1,000円+送料500円=合計1,500円】



ネットなので、送料がかかるのは仕方ないですよね🤣



別のショップには、全く同じ商品が以下の価格で売られています。



【1個1,500円+送料無料=合計1,500円】



つまり、本体価格に送料を上乗せしておいて、送料は当社で負担します!!とか言っちゃってるんですね🤣

これで、送料はちゃんと貰いながら送料無料の広告を出し放題になるわけです。



同様に、販売所形式の売買では、手数料を上乗せした価格で仮想通貨を売っています(スプレッドといいます)。そして、そのスプレッドがめちゃくちゃ高いです(スプレッドは変動し、目に見えない手数料なのでいくら払っているかも分かり辛い)。

下手したら本来の価格の5%くらい上乗せされているときもあります(売りと買いで10%)😹



なので販売所形式の取引所で仮想通貨を購入するのはオススメしません。





【取引所】とは

販売所では、業者から直接仮想通貨を購入しました。取引所ではユーザー同士で売買を行うことになります。いわゆる売手と買手が居て始めて取引が成立します(これを【板取引】といいます)。



業者はユーザー間の取引をする場所を提供するかわりに、売買の度に取引手数料を取って利益を得ています😗



取引所の手数料は0.01%〜0.1%程度が多いので、販売所に比べるとどれだけ手数料が安いのか分かると思います😮



板取引では【指値注文】と【成行注文】の2種類の買い方があります。

指値注文】
・仮想通貨を売買したい価格と数量を指定して予約し、仮想通貨の価格が指定した価格になれば自動で売買されます。

【成行注文】
・現在の価格で即座に仮想通貨を売買できます。
(他のユーザーが指値注文で予約してるものの中から1番お得な価格で取引します)

簡単にまとめると、買いたい価格になるのを待つか、今の価格ですぐ買うか、の違いです🤓


指値注文で売買予約をすると『板』と呼ばれる下の画像のようなものに登録されます。


↓『板』のイメージです😆取引所によって見やすさが違ったりもします😎


どの価格で、どれくらい買いたい人がいるか?がわかるので、この後の相場を予想するのにも便利です😙



ちなみに、ほとんどの取引所では【指値注文】と【成行注文】では手数料が違います。

一般的には【指値注文】の方が、手数料が安いことが多いです。

指値注文】をしてもらうことによって、『板』にのっている注文が多くなる(板が厚いとか言われます)ので、売買が活発になります。

『板』の厚さは取引所の人気を測るのにも使われますので、取引所にとっては【指値注文】を多くしてもらいたいんです🙃

そのため、【指値注文】の場合は手数料がマイナス(逆に貰える)になる取引所もあります😮





■販売所と取引所どっちがいいの?

取引所です。



販売所の良いところは1つもありません(断言してゴメンナサイ・・・・)。



たとえば、『販売所 メリット』で検索してみてください🔍



面倒くさいと思うので、私がかわりに検索してきました🤗



↓だいたいこんな感じの意見が多いですね😎



・業者が販売してくれるので、すぐに購入することが出来る。

→取引所でも、成行注文ならすぐ買えます。すぐ買えないくらい板が薄い取引所は、利用する価値がないのでやめましょう。


・初心者でも簡単に仮想通貨売買ができる。

→少し慣れれば取引所でも簡単に売買出来ます。


・販売所の方が取扱銘柄が多い。

→業者からすると販売所の方が利益が大きいので、取引所は銘柄を絞っているのかな?海外取引所のほうが、日本の販売所より圧倒的に銘柄が多いので、多くの銘柄で売買したければ海外取引所を使いましょう。



うーん。やっぱり販売所を利用するメリットは1つもありませんでした(断言します)。



皆さんが国内取引所を選ぶ際は、販売所ではなく、取引所がある所を選びましょう。



さて、次回はいよいよオススメの国内取引所の話になります。

ネットで『国内取引所 おすすめ』とかで検索すると、ほとんどの記事でとある取引所がオススメされていますが・・・・・。



↓次の記事はこちら
bouneko.hatenablog.com